So-net の登録名義を変更したい(届け出用紙による申請)
本ページは、「ご契約の承継・譲渡」お手続きを 届出用紙 にて申請されるお客さま向けの、ご説明ページです。
ご契約の承継・譲渡のお手続きは、こちら からWeb申請にて受付しております。<目次>
※ 記載の金額は特に断りがない限りすべて税込金額です。
手続き概要
ご契約者名義の変更には承継または譲渡 (※) 手続きをおこなっていただく必要があります。
1 回のお手続きで手数料 3,300 円が発生いたします。
<注意>
本手続きは、お引っ越しをする際に必要な回線移転の手続きとは異なります。
回線移転の詳細については、下記ページをご参照ください。
引越しのよくあるご質問 (引越し前と同じ回線を利用する場合)※ 承継:ご契約者さまが亡くなられた際に、ご家族が契約の権利を引き継ぐこと
譲渡:ご契約者さまからご家族へ契約の権利を譲ること※ 一部のオプションサービスは譲渡不可となります。詳細は下記「手続きの流れ」をご参照ください。
名義変更の条件
現在のご契約者さまと譲り受ける方のご関係が法定相続人となり得る場合のみ可能です。
該当は下記となります。- 配偶者
- 子
- 孫
- 直系尊属 (父母、祖父母)
- 兄弟姉妹
また、下記の場合は手続き不可となります。
- 18 歳未満の方への引継ぎ。
- お申し込み回線が開通していない場合。
- コース変更または移転手続きが完了していない場合。
手続きの流れ
1/5「承継・譲渡届出用紙」をダウンロード / 印刷する
お手続きの理由に合わせて、下記より届出用紙をダウンロードのうえ、印刷してください。
【個人】承継譲渡届出用紙.pdf※ 離婚以外のご理由で契約を引き継ぐ、また契約権利を譲渡する場合。
※ 離婚がご理由で、契約を引き継ぐ手続きの場合
※「So-net 光(au ひかり)」をご利用中の場合は本手続きの対象外となります
2/5「承継・譲渡届出用紙」に記入する
「承継・譲渡届出用紙」に必要事項を記載します。
※ 「承継・譲渡届出用紙」に記載の注意事項を必ずよくお読みください。
【記載内容について】
「承継・譲渡届出用紙」に記載をいただく内容がご不明の場合は、入会証やマイページをご確認ください。マイページ / 契約者情報
3/5 手続きに必要な書類を用意する
ご契約者さまと、承継・譲渡先の方が家族である照明ができる公的書類のコピーをご用意ください。
【注意事項】公的書類のコピーについて-
直近 3 か月以内に発行された「戸籍謄本」、「戸籍抄本」、「住民票」、「法定相続情報一覧図」、「戸籍の附票」または「外国人登録原票」のいずれかのコピーで、家族を証明できるもの。
- 現在のご契約者さまと新しいご契約者さまのお名前及び続柄の記載があるもの。
-
相続する方とされる方で、それぞれの公的書類をご用意ください。
(相続する方とされる方のお名前が両方入っている場合は 1 種類で問題ありません。) - ご提出いただく証明書などは返却ができませんので、あらかじめご了承ください。
- ご提出後、不備等があった場合は書類の再送をお願いする場合がございます。
※ 個人番号 (マイナンバー) が記載された証明書類は受付不可となります。
住民票をご用意される場合は、「個人番号 (マイナンバー)」の記載がないものをご用意いただくよう案内してください。【注意事項】離婚による譲渡の場合
下記の書類がすべての書類のコピーが必要となります。- 「戸籍謄本 (戸籍全部事項証明書)」「戸籍抄本 (戸籍個人事項証明書)」または離婚届受理証明書
- 現契約者の本人性確認書類 (住民票)
- 新契約者の本人性確認書類 (住民票)
※ auひかりの場合は、3 か月以内に発行された、苗字が変更になる前 (離婚前) の公的書類が必要となります。
※ お問い合わせ時点で、離婚前かつ直近 3 か月以内の公的書類をお持ちでない場合は、受付不可となります。
※ 個人番号 (マイナンバー) が記載された証明書類は受付不可となります。
住民票をご用意される場合は、「個人番号 (マイナンバー)」の記載がないものをご用意いただくよう案内してください。4/5「承継・譲渡届出用紙」と書類を郵送で送る
承継・譲渡 届出用紙と、ご用意をいただいた公的書類をセットで、以下宛先までお送りください。
承継・譲渡手続きが完了しましたら、ご契約を譲り受ける方宛てに入会証をお送りいたします。※ 用紙、証明書類に誤りが無いかを必ずお確かめください。
※ お送りいただいた用紙、証明書は返却することができません。
※ 郵送時の封筒、切手はお客さまにてご用意をお願いいたします。
<ご提出先>
〒108-0075
東京都港区港南 1-7-1 So-netサポートデスク 承継譲渡受付係5/5 支払い方法変更などの各種手続きをおこなう
承継・譲渡手続きが完了しましたらお支払い方法の変更手続きをおこなってください。
変更手続きの詳細は下記のページをご参照ください。
お支払いガイド
また、下記のオプションサービスは名義変更できないため、解約手続きおよび新規お申し込みが必要です。※ 新規受付終了済の場合、解約後の再申し込みはできません。
※ 「So-net モバイル LTE (データ+音声)」は承継・譲渡をおこなうことができません。
-
ひかりTV for So-net ※ 新規受付終了
- マカフィ―セキュリティサービス
-
So-net モバイル WiMAX +5G ※ 新規受付終了
-
So-net モバイル WiMAX 2+ ※ 新規受付終了
- U-NEXT for So-net
オプションサービスの解約、新規お申し込みは下記のページをご参照ください。
オプションサービス注意事項
<メールアドレスの取り扱いに関して>
ご契約者さまがメールアドレスをお持ちの場合、メールアドレスに関する送受信、閲覧が可能となります。
事前に【メールソフトでメールをすべて受信】または【So-net Webメールにログインしメールをすべて削除】のいずれかをおこなってください。
メールアドレス変更サービス
<再度お手続きが必要となったお客さま>
ご提出内容に不備があった場合は、So-netマイページ・会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきます。
再手続は、Web からも申請が可能です。
下記をご参考に再度お手続きをお願いいたします。
So-net の登録名義を変更したい「承継・譲渡届出用紙」手続きの不備について
So-netでは、「承継・譲渡Web申請」をお手続きされたお客さまへ 申請内容に不備があった場合、不備内容を So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡しています。
下記の不備内容一覧から、「今後のお手続き」をご確認ください。不備内容一覧
So-netマイページ・So-net 会員アプリ・SMS・お電話などでご案内している「不備内容」に記載の内容を、下記よりご確認お願いいたします。
退会済み
<考えられる不備内容>
お客さまのご契約が既に「退会済み」となっています。
ご契約状況の確認をお願いいたします。
<今後のお手続き>
退会済のため、譲渡する契約がございません。非対応コース
<考えられる不備内容>
下記会員区分・コース・オプションをお持ちの場合は、お手続きがおこなえません。- モバイル LTE(データ+音声プラン)
- 決済情報なしコンテンツ会員
<今後のお手続き>
契約譲渡できるコースではございません。利用停止中
<考えられる不備内容>
お客さまのご契約が「利用停止中」となっています。
<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。回線未開通
<考えられる不備内容>
以下の状況が考えられます。- ご利用予定の回線が未開通
- コース変更の手続き中または完了していない
- 移転の手続き中または完了していない
<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。証明書なし
<考えられる不備内容>
お手続きに必要な証明書 (※1) のご提出が確認できませんでした。※1 現在のご契約者さまと、ご契約を譲り受ける方が家族であることを証明できる公的書類のコピー。
<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。証明書不備
<考えられる不備内容>
ご提出いただいた証明書に不備がございました。
以下の状況が考えられます。- 証明書に現ご契約者さまの氏名記載がない
- 証明書に新ご契約者さまの氏名記載がない
- 証明書に続柄の記載がない
- 指定外の証明書をご提出いただいた場合
- 不鮮明のため、確認不可
<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。続柄不備
<考えられる不備内容>
ご提出いただいた証明書に続き柄に関する不備がございました。
以下の状況が考えられます。- 「承継譲渡届出用紙」に続柄が未記入
- 新ご契約者さまの続柄が不明確
- すでに離婚されていることが確認できた場合
<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。新契約者情報不備
<考えられる不備内容>
ご提出いただいた証明書の「新ご契約者さまに関する記入内容」に不備がございました。
以下の状況が考えられます。- 新ご契約者さまに関する情報が確認できない
- 新ご契約者さまの氏名に関する記入不備
- 新ご契約者さまの氏名と現ご契約者さまの氏名が同一
- 以下の記入が不鮮明または記入のない場合
- フリガナ
- 生年月日
- 性別
- ご住所
- ご登録電話番号
- 日中のご連絡先電話番号
<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。署名不備
<考えられる不備内容>
中間省略手続きとなるお客さまについて、同意や署名がない場合。
<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。その他
<考えられる不備内容>
上記、不備ケースに該当しない場合は、個別にご案内をおこなっています。
<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。
このページはお役に立ちましたか?
