メニュー

無線 LAN (Wi-Fi) の接続設定方法を知りたい

無線 LAN (Wi-Fi) での、インターネット接続方法の大まかな流れは下記のとおりです。

1、レンタル機器の配線をおこなう
2、無線 LANの接接続設定をおこなう


確認したい手順を下記よりご選択ください。

無線LANの接続手順のみ確認したい (機器の配線は完了済み)

基本的な設定方法は下記のとおりです。
こちらでは例として iPhone での無線 LAN の設定方法を記載しております。

1/4 無線 LAN 親機本体に記載されている「SSID」と「暗号化キー」を確認します。

ここでは例として確認した「SSID」は「Sample-AP」とします

2/4 パソコンやスマートフォンで無線LANの設定画面を開き、「SSID」を選択します。

3/4 パスワード欄に「暗号化キー」を入力のうえ、「接続」を選択します

以上で、無線 LAN の設定は完了です。


4/4 端末ごとの無線 LAN 設定を確認します

ご確認いただいた「SSID」と「暗号化キー」を、各端末にて設定をおこなってください。
端末ごとの詳細設定については下記よりご確認ください。

iPhone をご利用の場合
Android をご利用の場合
Windows をご利用の場合
Mac をご利用の場合

レンタル機器の配線、無線LANの接続手順を確認したい

機器の配線からおこなう場合、下記よりご利用のコースを選択のうえ、手順をご参照ください。

So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス)
So-net 光 (auひかり)
So-net 光 with フレッツ S
So-net 光 アクセス
So-net 光 (コミュファ光)

このページはお役に立ちましたか?

  • はい
  • いいえ

AIモモに質問する

使い方や推奨環境は、下記ページでご案内しております